2011年12月6日火曜日

12月5日

2011年12月05日(月)
 12月3日13時、サザンクロスは船底の塗装を終えて、小豆島岡崎造船から大阪北港ヨットハーバーに帰港しました。ようやく、一連の整備を終了しました。衛星通信アンテナをはずし、船尾パルピットを補強してレーダーアンテナ、ソーラーパネル、風力発電装置を設置しました。
 11月のデイクルーズには、4日間で14人の方々がサザンクロスに乗艇されました。新西宮ヨットハーバーやベルマーレ芦屋マリーナを見学しつつ六甲山や生駒山、金剛葛城の山々を遠望して、大阪湾のクルーズを楽しまれました。予定が合わなかった方々は、次の機会に是非参加してみてください。
 さて、来年は、5月から8月にかけて本州北海道クルーズを計画しています。 ルートは、大阪⇒瀬戸内⇒関門⇒山陰⇒北陸⇒東北西岸⇒北海道西岸⇒北海道東岸⇒三陸⇒房総⇒伊豆諸島⇒東海⇒紀伊⇒大阪です。6月上旬から7月下旬にかけては北海道に、特に、礼文島付近では10日間程度留まる予定です。この機会に、北海道の夏を一緒に楽しんでみませんか。詳しいスケジュールは1月10日頃に掲示します。

2011年10月30日日曜日

10月30日

10月30日(日)
一気に寒くなりました。10月7日から3週間が過ぎましたが、いまだ整備途中です。
●11月のクルーズについて、11月15日と11月16日の大阪湾クルーズは申し込みを終了します。
●11月24日から11月28日までの瀬戸内クルーズは申し込みを終了します。

2011年10月8日土曜日

10月7日

2011年10月07日(金曜日)
改良に出していた船尾パルピットが昨日06日に完成し、本日07日、サザンクロスに設置しました。取り外していたアンテナ類を設置し帆走可能な状態にまで来週から再来週にかけて行う予定です。今秋は、大阪でのクルーズの機会が取れない状況ですので、次のとおり、11月の瀬戸内クルーズは大幅に短縮し、大阪北港ヨットハーバーを起点にデイクルーズを10日間行うことにしました。
●大阪北港ヨットハーバー発着のデイクルーズ
 ◎集合時刻09時30分解散時刻16時00分◎集合場所:管理棟ロビー◎昼食飲物:各自持参◎中止:雨天荒天、希望者無し◎定員:8名先着順◎その他:シーマンシップ習得希望者歓迎◎参加費:燃料等1000円◎連絡方法:希望日の3日前までに必ず携帯電話からyasu.nakaji@ezweb.ne.jpにメールしてください。
㈰11月13日(日)、㈪11月14日(月)、㈫11月15日(火)、㈬11月16日(水)、㈭11月17日(木)、㈮11月18日(金)、㈯11月19日(土)、11月20日(日)
●瀬戸内クルーズ
㈰11月24日(木):大阪⇒淡路島富島㈪11月25日(金)富島⇒高松㈫11月26日(土)高松⇒小豆島草壁港㈬11月27日(日):草壁港停泊(寒霞渓登山)㈭11月28日(月)草壁港⇒小豆島大部
●船底塗装
11月28日から12月3日まで、小豆島の岡崎造船所にて船底塗装を行います。お手伝いできる方はいらしてください。
●瀬戸内クルーズ
㈰12月4日(土)岡崎造船所⇒淡路島富島㈪12月5日(日)富島⇒大阪北港ヨットハーバー
●交通機関について(瀬戸内クルーズに途中参加される方のために)
㈰大阪⇔明石:JR西日本。㈪明石⇔富島:高速船。㈫大阪⇔高松:JR西日本。㈬高松⇔草壁港:高速船。㈭大部⇔日生:フェリー。㈮日生⇔大阪:JR西日本。

2011年9月13日火曜日

近況

2011年09月12日
8月28日、ご近所の方々と大阪湾でのクルーズ。天気良好、少し風は弱かったですが。満足されたご様子でした。9月05日、船尾パルピットを取り外し鉄工所へ搬送しました。目的はソーラーパネルを取り付ける架台の設置とそれに伴う補強です。仕事の合間を見ての作業で一ヶ月ほどかかるそうです。9月8日、9月11日両日で電動トイレの修理、オートパイロットの修理、テレビのコードの配線変更を行いました。9月、10月には家族旅行や耐震改修工事、青木ヨットスクールインストラクタートレーニング、北港ヨットハーバーイベント、法事、健康検診などの用事を済ませます。秋のクルーズの日程です。11月中下旬は小豆島寒霞渓の紅葉が見ごろですので、11月15日(火)から2週間の瀬戸内クルーズを計画しています。寄港地は、淡路島、小豆島、尾道までの備讃諸島の島巡りを考えています。詳細のスケジュールは次のブログ更新の時に。ブログ更新はパルピットの修理が終える10月3日を予定しています。

2011年8月22日月曜日

8月22日



8月22日(月)
大阪に着きました。サザンクロスは現在ホームポートの大阪北港ヨットハーバーに係留しています。見学を希望される方は携帯電話からyasu.nakaji@ezweb.ne.jpにメールを送信して下さい。
東京港夢の島マリーナに係留中の8月10日(水)、お台場まで4時間のクルーズそしてみました。海からの景色は私としても初めてで快適な船旅ができました。8月13日(土)05時夢の島マリーナ出港。この日は北の風5m。天気は良いが追い風で風を感じず暑い。12時30分、三崎港に到着。お盆のため海の駅はフルバース。離岸するヨットを待って、13時過ぎに係留。その日の夜は夜市が地元商店街で開催され食べ歩きをしました。マグロ汁、マグロカツ、ビール、すいか、マグロラーメン。ご馳走様でした。翌8月14日(日)は南の風7m。三崎港から真鶴港までアビームで快走。8時から14時までエンジン音のない今回のクルーズで一番快適なセーリングができました。周りに船がいないのを見て海水を汲んでの行水は太平洋クルーズ気分でした。8月15日(月)12時30分真鶴港出港。北西の風8mで初島までは快適な帆走ができましたが、その後、西から南西に変わり、またしても向かい風。往路と同様に復路も向かい風。深夜、石廊崎を通過。船足が伸びない。明け方でも御前崎沖を航行中で、志摩ヨットハーバーへの寄港を断念し直接勝浦漁港に寄港することにして、浜名湖までのんびり帆走です。岸近くを走っていたので船舶に会うこともなくつまり避航の心配もありませんでした。8月17日(水)15時勝浦漁港入港。温泉銭湯に入り、鯨の刺身、マグロ定食。8月18日(木)06時出港。西風。波が高く、大島の北、串本港を通りました。潮岬の沖はいつもの向かい潮に加えて向かい風、水深計を見ながら水深50mの位置を航行。いつもより展望台や灯台が大きく見えました。白浜にはとどかず、周参見漁港に16時入港しました。周参見の国民宿舎も温泉でした。夕食はカレーライス。8月19日(金)05時出港。大阪を目指しました。北よりの向かい風。延々19時間。23時45分大阪北港ヨットハーバーに到着。7月31日(日)から20日ぶりに大阪港にもっどて来ました。残りの夏は大阪湾を日帰りでゆっくり走ることにします。次回の更新は9月12日に行います。今後の計画を掲載したいと考えています。



2011年8月10日水曜日

8月10日

2011年08月10日航海記録。8月8日05時30分、真鶴港を出港。真東にある三崎港に向かう。北西の風3メートル、とりあえず2ポイントメインを上げ機走。10時30分三崎港に到着。8月9日06時三崎港を出港。城ヶ島を回り、観音崎、横浜沖 を通過し、風の塔に接近し、羽田空港沖を通過し、三枚洲に注意し、15時30分、夢の島ヨットハーバーに到着。メイン2ポイントリーフの機帆走でした。

2011年8月4日木曜日

8月4日・真鶴港から


2011年8月4日08時真鶴に着きました。
7月31日17時、体験乗艇会終了後。大阪北港を予定どおり出港。夕暮れの大阪湾を由良瀬戸に向けて航行。日曜のため航行船舶が少なく、洲本沖ブイ通過も問題なし。紀伊水道を抜けると波が高まる。以降、潮岬沖、遠州灘沖と東の風で船足が伸びない。3日の朝石廊崎を通過。昼までに真鶴に着けないため、下田港に急遽入港。下田の街と金目鯛を楽しみ、夕食はサザエ、ホタテのバイキング(写真)。20時出港。豪華客船並み、昼は観光、夜は航海で今日の朝真鶴につきました。

2011年7月16日土曜日

2011年07月17日(金):「サザンクロス」は、現在、小豆島岡崎造船です。****** 今後の予定です。********「乗艇を希望される方は中路まで連絡ください。連絡先はメールyasu.nakaji@ezweb.ne.jp電話090-3617-4455です。」● 大阪湾(茅渟ちぬの海)クルーズ   07月24日(日)10:00大阪北港ヨットハーバー出港⇒16:00大阪北港ヨットハーバー入港。:●整備のため中止します。●● 07月25日(月)~07月29日(金):小豆島岡崎造船から大阪北港ヨットハーバーまで回航。● 07月31日(日):大阪北港ヨットハーバーにて体験乗艇会に参加。③ 黒潮クルーズ  07月31日(日)17:00大阪北港ヨットハーバー出港⇒08月03日(水)12:00神奈川県真鶴港入港。募集定員4名(申込2名)。④  相模湾クルーズ  08月08日(月)08:00神奈川県真鶴港出港⇒同日16:00神奈川県三崎港入港。募集定員4名(申込1名)。⑤ 東京湾クルーズ  08月09日(火)06:00神奈川県三崎港出港⇒同日18:00東京都夢の島マリーナ入港。募集定員4名 08月13日(土)06:00東京都夢の島マリーナ出港⇒18:00神奈川県三崎港入港。募集定員4名(申込4名)。⑦ 相模湾クルーズ  08月14日(日)06:00神奈川県三崎港出港⇒16:00神奈川県真鶴港入港。定員4名(申込0名)。⑧ 遠州灘クルーズ  08月15日(月)09:00神奈川県真鶴港出港⇒08月16日(火)12:00三重県志摩マリーナ入港。定員4名(申込2名)。⑨ 熊野灘クルーズ   08月17日(水)06:00三重県志摩マリーナ出港⇒18:00和歌山県勝浦港入港。定員4名(申込2名)。⑩ 潮岬クルーズ   08月18日(木)06:00和歌山県勝浦港出港⇒18:00和歌山県白浜入港。定員4名(申込2名)。⑪ 紀伊水道クルーズ   08月19日(金)06:00和歌山県白浜出港⇒18:00大阪北港ヨットハーバー入港。定員4名(申込2名)。******* 実施しました。 ******① 小豆島クルーズ  07月09日(土)10:00大阪北港ヨットハーバー出港⇒07月11日(月)12:00小豆島琴塚入港。富島港

2011年6月29日水曜日

現況報告とこの夏の予定

2011年06月28日(火):大阪北港ヨットハーバーにて
*大阪に到着して、瞬く間に、一ヶ月が経過しました。
05月28日、台風第2号に対して係留策の増加。
06月01日、大阪梅田「コクピット」にて航海報告。
06月06日、エンジンのオイル交換。
06月11日、神戸元町にて、大学ヨット部OBへの航海報告。
06月13日、大阪北港ヨットハーバー出港、高松港入港、停泊。
06月14日、金比羅参り。(正殿にて海上安全のお払いを受けました。お札は「サザンクロス」の神棚に大切に保管してあります。)
06月15日、高松港出港。小豆島琴塚入港、停泊。
06月16日、小豆島琴塚出港。大阪北港ヨットハーバー入港。
06月18日、大阪北港ヨットハーバーにて、航海報告会。
06月20日、横浜にて、大学ヨット部OB会への航海報告。
06月26日、大阪北港ヨットハーバーにて、GPS点検。
06月27日、大阪北港ヨットハーバーにて、アマチュア無線機点検。
06月28日、奈良県税事務所にて、免税経由使用実績報告。
*今後の予定です。乗艇を希望される方は中路まで連絡ください。連絡先はメールyasu.nakaji@ezweb.ne.jp電話090−3617−4455です。
茅渟播磨クルーズ
07月09日(土)10:00大阪北港ヨットハーバー出港。15:00淡路島富島(播磨灘)入港。定員4名(申込0名)。
07月10日(日)10:00淡路島富島出港。15:00小豆島琴塚(フェリーにて帰阪可能)入港。定員4名(申込0名)。
07月15日(金)09:00小豆島琴塚出港。大阪北港ヨットハーバー入港。定員4名(申込0名)。
茅渟クルーズ
07月27日(日)10:00大阪北港ヨットハーバー出港。16:00大阪北港ヨットハーバー入港。定員10名(申込2名)
07月31日(日)大阪北港ヨットハーバーにて体験乗艇会に参加。
黒潮クルーズ
07月31日(日)17:00大阪北港ヨットハーバー出港。定員4名(申込3名)。
08月03日(水)12:00神奈川県真鶴港入港。
 出港までの間に、「サザンクロス」を見学されたい方はご連絡ください。
相模武蔵クルーズ
08月08日(月)08:00神奈川県真鶴港出港。16:00神奈川県三崎港入港。定員4名(申込0名)。
08月09日(火)06:00神奈川県三崎港出港。18:00東京都夢の島マリーナ入港。定員4名(申込0名)。
 出港までの間に、「サザンクロス」を見学されたい方はご連絡ください。
08月13日(土)06:00東京都夢の島マリーナ出港。18:00神奈川県三崎港入港。定員4名(申込4名)。
08月14日(日)06:00神奈川県三崎港出港。16:00神奈川県真鶴港入港。定員4名(申込0名)。
伊豆遠州熊野紀伊クルーズ
08月15日(月)09:00神奈川県真鶴港出港。定員4名(申込0名)。
08月16日(火)12:00三重県志摩マリーナ入港。
08月17日(水)06:00三重県志摩マリーナ出港。18:00和歌山県勝浦港入港。定員4名(申込0名)。
08月18日(木)06:00和歌山県勝浦港入港。18:00和歌山県白浜入港。定員4名(申込0名)。
08月19日(金)06:00和歌山県白浜出港。18:00大阪北港ヨットハーバー入港。定員4名(申込0名)。

2011年6月3日金曜日

6月3日(金):大阪北港ヨットハーバーにて

2011年06月03日(金)10時:大阪北港ヨットハーバーにて
状況:ホームポートに戻って一週間、この間、台風第2号の襲来に備えてのビジターバースでの係留索の増強。その後、第2桟橋にシフトしました。今後の航海は、6月13日から16日までの金比羅参り。7月31日から8月10日までの神奈川県真鶴町への黒潮クルーズ。それ以外は、大阪北港ヨットハーバーに係留しています。訪船される方はご連絡ください。
お知らせ:
1:「サザンクロスの夢航海」報告会の開催・日時:6月18日(土)13時から15時まで。引き続いて、17時まで懇親会(軽食費500円。飲み物は各自持参)・場所:大阪北港ヨットハーバー管理棟(大阪市此花区常吉)
2:黒潮クルーズへの参加者募集(募集人数4人)㈰大阪港⇒真鶴港(神奈川県)・日時:7月31日17時大阪北港ヨットハーバー出港8月3日12時真鶴港入港㈪真鶴港⇒大阪港・日時:8月8日12時真鶴港出港8月10日18時大阪北港ヨットハーバー入港。
* 連絡は、メールyasu.nakaji@ezweb.ne.jp(携帯電話からのみ)、電話090-3617-4455 です。

2011年5月26日木曜日

無事、帰港しました



先ほど無事、大阪北港ヨットハーバーに帰港しました。いま、クラブハウス内で歓迎の宴です。写真は後ほどアップします。丁稚一号

5月26日

2011年05月26日(木)08時
位置北緯33.8度東経135.1度。天候晴れ。風向東南東。風速9ノット。波高0.5m。気温24度。気圧1012hPa。進路325度。速力5.5ノット。メイン2ポイント中央。エンジン2000rpm。機走。乗員健康。
 状況:昨日正午、大王埼通過。今朝01時潮岬を通過。現在、御坊沖を航行中。夜間の潮岬通過は、厳しかった。日本近海の船舶交通量は凄まじいものがあります。同航船、反航船の中、セイルを投光器で照らして周囲の船に知らせながらの航行は神経を使いました。残航60マイル。5ノットで、12時間。20時着岸の予定です。加太瀬戸の潮流の状況がわからないので確かなことはいえませんが。いよいよ、母港に到着します。大阪北港ヨットハーバーを昨年4月10日に出港してから1年と1ヶ月半ぶりです。

2011年5月25日水曜日

5月25日

2011年05月25日(水)08時
位置北緯34.2度東経137.5度。天候晴れ。風向東。風速8ノット。波高1m。気温21度。気圧1013hPa。進路250度。速力6ノット。タックポート。メイン2ポイント。ジブ無し。エンジン2000rpm。機帆走。乗員健康。
 状況:昨日20時石廊崎を通過。今日、01時御前崎沖を通過。07時浜名湖沖を通過。深夜、風が東に変わり、反航船、同航船が多数あり、帆走では避航できないため帆を降ろし、機走に入る。04時、夜が開け付近に船舶が少なくなったので、セイルをあげる。08時、同航船は潮岬に向け航行しているのを見て、進路を紀伊半島梶取埼(勝浦付近)に向ける。追い潮1ノット。残航200マイル。6ノットで34時間、5ノットで40時間。明日の18時から24時の間に大阪北港ヨットハーバーに到着する予定です。


 おはようございます。メール受領しました。
 潮岬の東、時間にして明日5/26早朝頃までは10kt前後の東よりが続きます。日出後は次第に東よりが上がり、午前中は東が20-25kt。そ の後夜半頃まで20ktを行ったり来たり、紀伊水道を北上される頃には10-15kt程度まで弱まる見込みです。
 明日5/26/09時の天気図を添付します。
 ご安航をお祈りします。

2011年5月24日火曜日

5月24日

2011年05月24日13時
ただ今、真鶴港を出港しました。

2011年05月24日(火)16時
位置北緯34.9度東経139.2度(伊豆半島東岸門脇崎沖)
 状況:東北東20ノットの風を左船尾に受けて爪木碕に向けて速力6ノットで帆走中。メイン2ポイント。ジブをおろしました。21時頃石廊崎を通過する見込みです。その後進路を西に向けて大王埼を目指します。石廊崎から大王埼沖までは90マイル。6ノットで15時間です。明日25日の正午の見込み。大王崎から潮岬までは80マイル。6ノットで14時間。明後日26日の02時でしょう。潮岬から加太瀬戸(大阪湾の入口)までは70マイル。5ノットで14時間。26日の16時。加太瀬戸から北港ヨットハーバーまでは30マイル。5ノットで6時間。22時になります。すべて予定の速力で走れてのことです。


 おはようございます。
 今日午後から5/26までの海況はまずまずですが、石廊崎あたりは今日一杯北東風が20kt以上と強いのでご注意ください。
 遠州灘沖は明日5/25から5/26まではMAX20kt前後の東よりです。
 5/26夜半以降天気は崩れ、東よりが20ktを超えるようになりそうです。5/28は北より。5/30-31は再び東より。
 台風は5/29-30にかけて沖縄に接近、通過する見込みです。台風の動向にも十分ご注意ください。
 お気をつけて。

2011年5月23日月曜日

5月23日

2011年05月23日(月)10時:神奈川県真鶴港にて
 状況:本日12時に出港を予定していましたが、日本南岸を低気圧が通過し、雨が強く、時化るとのことですので、出港は明日、時間未定、雨が上がったらにしました。2日間は穏やかに過ぎ、その後、荒れるとのことですの、勝浦か串本あたりでやり過ごすか、そのまま直行するかはその時点で決めることにしました。従って、大阪到着は27日以降になります。


 おはようございます。
 2011/5/24/09JSTの予想天気図をお送りします。

 追伸です。
 フィリピンミンダナオ島の東方に台風2号があります。今日現在の見通しでは5/30頃に沖縄近海に達し、その後北東へと進路を変える可能性があり ますので、台風情報もご注意ください。

2011年5月15日日曜日

5月15日

2100年05月15日(日)16時:神奈川・真鶴港にて
 状況:本日10時、真鶴港に入港し、公共岸壁に着岸しました。入港時に、神戸商船大学ヨット部154期生のクルーザーの歓迎を受けました。ありがとうございました。また、幼友達や真鶴のヨット乗り、親類が岸壁で出迎えてくれました。ありがとうございました。真鶴出港は23日(月)を予定しています。その間、墓参、諸手続き、船体の補修、資材機材の積み込みそれに懐かしい友達とお会いすることもあります。日本に帰ってきたと実感しています。大阪北港に戻るまでこのブログは続けます。


お早うございます。長期に及ぶ航海お疲れ様でした
相模湾の海況は南よりの順風。
ご安着をお祈りします。

2011年5月14日土曜日

5月14日

2011年05月14日(土)08時
位置北緯33.3度東経138.6度。天候晴れ。風向西北西。14ノット。波高2m。気温22度。気圧1002hPa。進路000度。速力8.5ノット。タックポート。メイン2ポイント。ジブストーム。機帆走。1500rpm。乗員健康。
 状況:01時30分、風が北に振れ弱まったため、ストームジブを降ろし、エンジンを使用する。回転1800rpm。04時風が少し西に振れたので、メインを2ポイントに拡げる。06時風が西北西に安定したので、再度、ストームジブを上げる。クロスホールドになるので、エンジンはそのまま使用する。黒潮の本流に乗り、対水速力5.5ノットのところ3ノットのプラス。この状態があと4時間は続く見込み。久々に太陽を見る。暖か。濡れたオイルスキン(カッパ)を乾かす。波は高く、北からの波でパンチングが激しい。神津島南西海上の銭洲がある。進路に近いので、どちらを通るかこれから決めます。真鶴まで115マイル。

2011年05月14日(土)16時
位置北緯34,3度東経138.9度。天候晴れ。風向南西。風速30ノット。波高3m。進路030度。速力8ノット。メイン3ポイントジブストーム。快走中。
 少し速すぎる。神津島を通過。16時30分、伊豆半島を視認。やっと帰ってきました。今後風は西に回り、更に強まるでしょうが、相模湾に入れば、伊豆半島の影になるので、波も収まるでしょう。楽観しています。神子元島まで15マイル。真鶴まで60マイル。明日10時に入港します。相模湾に入ったらゆっくり走ります。


 おはようございます。
 5/14夜半から5/15早朝頃、本州南岸を谷(低気圧本体は道東)が通過する見込みで、一時、風はやや北よりにシフト、風速も25kまで上がる可能性があります。添付の天気図を参照願います。5/15午後からは南より。
 ご安着をお祈りします。

5月13日

2011年05月13日(金)08時
位置北緯31.0度東経138.7度。天候曇り。風向西。風速25ノット。波高4m。気温24度。気圧998hPa。進路000度。速力6ノット。タックポート。メイン3ポイント。ジブストーム。帆走。乗員健康。
 状況:昨日13時から30ノット超の風が続いたので、ヒーブツーを行う。北の方角に2ノットで流される。08時、風が205ノットに落ちてきたので、ジブとメインで帆走を開始。波は高い。目的地真鶴まではアビーム(風を真横に受けて)での帆走。残高航260マイル。5.5ノットの速力で走ると、48時間後15日(日)8時になりますが、途中の風海流がどうなることやら。

2011年05月13日(金)16時
位置北緯31.8度東経138.7度。天候曇り。風向西北西。風速20ノット。波高3m。気温24度。気圧997hPa。進路000度。速力5.5ノット。タックポート。メイン3ポイント。ジブストーム。乗員健康。
 状況:風は北に振れ少しよわまりましたが、25ノットから17ノットで息をしています。依然として波は高くばらばらの方角から来るので、船体を叩かれ、速力が上がりません。夜航海になるので無理をせず今のままで行きます。残航200マイルです。15日日曜日の午前中に着けそうです。石廊崎から真鶴まで40マイルですので、石廊崎から8時間を目安にします。


 おはようございます。
 今後48時間の航路上の風は西よりで平均20kt。波高は徐々に落ち着き明日は2.5-2m。黒潮本流は八丈と三宅の間を北東方へ2kt以上で流れています。一方、八丈の南には弱い反流域も。
 ご安着をお祈りします。


※サーバーのトラブルで、昨日は書き込みが出来ず、更新が遅くなりました。

2011年5月12日木曜日

5月12日

2011年05月12日(木)09時
位置北緯29.8度。東経139.0度。(伊豆半島の南)。天候曇り。風向南南西。風速20ノット。波高1.5m。気温24度。気圧1006hPa。進路315度。速力5ノット。タックポート。メインなし。ジブストーム。乗員健康。
 状況:昨日09時30分そうふ岩を通過。霧がかかり、上半分が見えませんでした。そうふ岩は今度が2回目。前回は約40年前に練習帆船日本丸(現在、横浜に展示)から。そうふ岩を通過してから進路を西に向けて走ってきました。風は次第に強まっています。09時にメインをおろし、進路を315度に向けました。波が高くなれば、ヒーブツーします。真鶴到着予定は天候次第です。安全第一の航海です。

2011年05月12日(木)16時
位置30.3度東経138.7度。天候強い雨。風向南西。30ノット。波高3m。進路000度。速力3.5ノット。ヒーブツー(ジブストーム、メイン3ポイント)。
 13時、風速が30ノットを越えてきたので、ジブでの帆走をやめ、メインセイルを3ポイントにして上げ、ヒーブツーに入りました。14時から雨足が強くなっています。キャビン内でGPS(カーナビのようなもの)と窓からの波をワッチしています。明日の朝まで辛抱です。


 最新の気象情報です。
 5/12/15JST現在、低気圧は紀伊半島沖を北東進中。中心から南西に伸びる前線が本船付近に接近中です。風のピークはこれから夜半まで南西30-35kt。波高のピークは夜半から明日朝までで4m~。雨は明日午前中まで。
 明朝9時頃には風向は次第に西に降り始め20kt前後に。時間経過と共に更に西より15kt前後まで弱まる見込みです。
 ご安航をお祈りします。

2011年5月11日水曜日

5月11日

2011年05月11日(水)08時
位置北緯29.7度東経140.4度。天候霧。風向南西。風速14ノット。波高1.5m。気温24度。気圧1009hPa。進路350度。速力3.5ノット。メイン2ポイントジブストームフル。帆走。乗員健康。
 状況:昨日14時30分、エンジンを止め、帆走開始。メイン2ポイント、ジブNo.4フル。16時、荒天に備え、No.4ジブをストームセイルに変える。夜半から霧が出て、視界不良。現在、そうふ岩まで、4マイル。レーダーを使用して近づいています。日本海を通過する低気圧のため、伊豆諸島の海域は13日午前中をピークに風強く波高くそれに雨もあるとの予想です。北緯30度付近も時化る模様ですが、ピークが過ぎるまで、北緯30度付近で2日間、待機します。


 おはようございます。
 待機地点での海況は、5/12夜半頃より南が上がり始め、5/13午前にかけて風速30kt前後、波高3-4mが見込まれます。
 天候は雨。5/13午後以降、海況が収まるのを待って北上を再開することをお勧めします。真鶴までの海況は西より15-20kt。波高3-2m。
 ご安航をお祈りします。

2011年5月10日火曜日

5月10日

2011年05月10日08時
位置北緯28.3度東経141.4度。天候曇り。風向南南東。風速5ノット。波高0.5m。気温25度。気圧1013hPa。進路325度。速力4ノット。メイン2ポイント中央。ジブ無し。エンジン1800rpm。機走。乗員健康。
 状況:微風状態。まだ、高気圧の中にいるようです。ただ、風が徐々に南に回っています。今朝、小さい帆立くらげの集団を見ました。さて、今後、日本海を低気圧が発達しながら通過する模様です。伊豆諸島は大時化になる模様です。そうなれば、通り過ぎるまで、南海上で停留しますので、真鶴港入港の予定が立ちませんが、安全第一で航行します。


 おはようございます。
 30N付近の海況は、5/12夜半頃から南よりが上がり始め、5/13午前がピークで30kt(MAX40kt)、雨も。同夜半頃から弱まり始め同時に西よりの風に変わる見込み。5/14は西20-15kt。
 5/15は本州南岸付近を低気圧が通過するため南西風20-25kt。その後北西に変わり20kt以下。
 5/13の風の状況を見られてから北上を再開願います。
 ご安航をお祈りします。

2011年5月9日月曜日

5月9日

2011年05月09日(月)16時
位置北緯27.3度東経142.0度。
 状況:12時、小笠原二見港を出港しました。風無し。機走です。途中、そうふ岩、八丈島、三宅島、伊豆大島を見ながら、真鶴まで560マイルです。小笠原父島に4泊しました。世界遺産に内定したそうですね。ドルフィンウォッチング、南島ツアーに参加したり、三日月山に登ったり、宮の浜、ジョンビーチへのトレッキングをしたり、新しいトレッキングルート扇浜トラックを歩いたり、小笠原神社、大神山神社に参拝したり、ビジターセンターでCD映像を見たり。楽しみました。クラッチの具合を見てくれた田村様、島の情報を提供していただいたKAIZINの山田様、小笠原ヨットクラブの管野様、お世話になりました。また、両隣に係留していた「夷隅」の吉原様、「いちばん」の田村様、大熊様、これからの航海の御安航をお祈りします。今、右正横に婿島列島の嫁島が見えています。


 おはようございます。いよいよホームへ向けての最終レグですね。
 伊豆諸島近海では、低気圧の影響で周期的に強い南よりが吹く傾向にあります。
 5/10-11は南西30kt、波高3m。5/13は南西30-40kt、波高4m以上です。この時化をどこで避けるかがポイントとなるでしょう。
 5/13/15JSTの予想天気図を添付しますのでご検討ください。

2011年5月5日木曜日

祝、帰国

2011年05月05日(木・祝日)20時:日本国東京都小笠原村二見港にて
 本日15時、二見港の避難係留施設に係留しました。即刻、検疫手続き、入国手続き、税関手続きを始めていただき、スムースに日本への入国を果たすことができました。ありがとうございました。早速、居酒屋「福ちゃん」に行き、おでん、島刺し三種盛り、日本一大油揚げ、生ビール、小笠原ラムロック、青ヶ島焼酎ロックを頂き、やっと日本に帰ってきたことを実感しました。入港前の12時ごろ霧が流れてきて、視程300mになりましたが、入港直前に晴れました。港の奥に進んで行くと係留しているヨット「いちばん」(千葉港)が見え、近づくと、岸壁から係留できる場所を指し示してくれましたので安心して係留出来ました。お世話をおかけしました。出港は、05月09日(月)12時を予定し、神奈川県真鶴港の入港を14日(土)12時を予定します。再会を楽しみに、安全な航海を始めます。こばんさん、入港申請、ありがとうございました。円滑にクリアできました。(一昨日、昨日の夜航海では夜光虫が光り、船尾の伴走波はまるで光の絨毯でした。)

5月5日

2011年05月05日(木・祝日)08時
位置北緯26.5度東経142.0度。天候晴れ。風向南。風速6ノット。波高1m。気温27度。気圧1011hPa。進路020度。速力6.5ノット。メイン2ポイント(中央)。エンジン2200rpm。機走。乗員健康。
 状況:昨日、09時硫黄島ランドフォール。かすんで見える。擂鉢山の東斜面から噴煙が上がっている。11時、硫黄島まで3マイル。025度に変針、小笠原諸島父島に向首。エンジンを止めて、ポリタンクから燃料タンクに120リットル移す。燃料残量280リットル。6日分、日本まで機走できる量。硫黄島の水際線近くには樹木が茂っているように見える。北端にも噴煙が上がっている。逆流1ノットの中を進む。昨夜半から霧雨が振り出し、視界が悪くなる。レーダーを作動し付近の船舶に注意するも、船影なし。水平線に灯りが見える。と思いきやベガ(織女)のターン(ミクロネシア航海用語で出現。ちなみに入没はトゥプン。)であった。南十字星は雲の中にあり見えない。一昨日が最後になったかも知れない。06時、突然、霧が晴れて、太陽が顔を出す。追い潮0.5ノット。潮汐により流れが変わるのだろうか。今、08時30分、メール作成中に、小笠原諸島母島をランドフォール。右前方、距離11マイル。父島二見港まで40マイル。到着予定時刻は本日15時。
 パソコンを立ち上げて20分程度待つと送受信が可能になっている。2度、成功。今回が3度目。

 おはようございます。メル受信順調です。
 天候におきな変化はありません。長期に及ぶ航海お疲れ様でした。父島へのご安着をお祈りします。

2011年5月4日水曜日

5月4日

2011年05月04日(水)08時
位置北緯24.6度東経141.6度。天候晴れ。風向南南西。風速2ノット。波高0.5m。気温28度。気圧1010hPa。進路305度。速力5.0ノット。メイン2ポイント(中央)ジブ無し。機走2000rpm。乗員健康。
 状況:朝方、雲が低く垂れ込み、視界も悪い状態が続きました。昨夜も、雲が多く、南十字星は上の3っつしか見えませんでした。いよいよ、南十字星の海域から別れるときが来たようです。08時、硫黄島まで20マイル。まだ、島影は見えません。小笠原まで残航180マイルです。


 おはようございます。メールトラブルの件以前と同じ問題なのでしょうか。
 小笠原までの海況に大きな変化はありません。引き続き風の弱い状態が続くようです。
 5/6の天気図を添付します。
 ご安航をお祈りします。

2011年5月3日火曜日

5月3日

2011年05月03日(火・祝日)08時(08時JST)
位置北緯23.2度東経143.4度。天候晴れ。風向東南東。風速10ノット。波高1m。気温30度。気圧1011hPa。進路315度。速力5.5ノット。エンジン1800rpm。機走。乗員健康。
 状況:昨夜22時、風が右後方に回り、ジブを畳む。速力3ノット。24時、メインをセンターに引き込み、機走を始めました。南十字星は22時ごろに南中しますが、低く、水平線近くに雲が立ち込めると隠れてしまいました。昨夜は雲が多く見られました。硫黄島までは145マイル。父島までは305マイル(硫黄島から父島までは160マイルでした。)です。

 昨日、3回、受信を試みましたが、サーバーが見つからないエラー(エラー番号ox800ccc0d)のため受信をあきらめました。ちなみに、使用しているパソコンはNECShieldPRO形式FC−N21Sです。


 おはようございます。
 20Nを越えられ、海況は穏やかになっていることと推察します。小笠原近海は前線の影響でしばらく視界の悪い状況が続く可能性がありますのでご注意ください。
 5/5の予想天気図を添付します。

2011年5月2日月曜日

5月2日

2011年05月02日(月)08時(08時JST)
位置北緯21.8度東経145.1度。天候晴れ。風向東北東。風速14ノット。波高1.5m。気温29度。気圧1011hPa。進路210度。速力6.5ノット。タックスターボード。メイン1ポイント。ジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:昨日夕刻から風が弱まり、速力が4ノット台まで落ちる事があり、08時にメインセイルを1ポイントリーフに拡げる。昨日09時進路を硫黄島に向けました。その時点で小笠原までの残航が525マイルから615マイルに90マイル伸びました。折角近くを通過することですし、擂鉢山を肉眼で確かめようと考えました。現在、硫黄島まで残航270マイル。小笠原父島まで445マイルです。右舷120度からの風を受け波も少し収まり、快適に帆走しています。追い潮1.2ノットあります。


 おはようございます。
 風は徐々に弱まる傾向にあり、風向も5/5頃から南東~南へと変わる見込みです。
 2011-5-4-12LCTの予想天気図を添付します。
 ご安航をお祈りします。

2011年5月1日日曜日

5月1日

2011年05月01日(日)08時(07時JST)
位置北緯20.2度東経147.4度。天候晴れ。風向東。風速18ノット。波高3m。気温29度。気圧1012hPa。進路320度。速力7.5ノット。タックスターボード。メイン2ポイント。ジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:昨日18時風が強まり、メインセイルを3ポイントにリーフ。今朝06時風が弱まり、2ポイントに拡げる。昨日は荒天のため時間調整は行わず、今日の昼に行うことにします。北斗は高く、南十字星は低くなりました。夜のしぶきを浴びて風に吹かれると肌寒く感じるようになり、一昨日から下はjパンツにカッパ、上はシャツにレインコートで夜の当直に入ります。昼間は、海パン風のショートパンツにノースリーブに切り落としたシャツ(いずれもフィージーで調達)で過ごしています。スコールには殆どあいません。不気味な稲光にもあっていません。北緯20度に達しました。グアムサイパンは北緯14度。ハワイが北緯20度です。小笠原まで残航530マイルになりました。酔人漫さんメールありがとうございます。関空一周レース適当にがんばってください。

2011年4月30日土曜日

4月30日

10:00再度トライします。
09:25再三トライしましたが、サーバーが見つからずデーターを送れませんでした。
2011年04月30日(土)08時(07時JST)
位置北緯18.1度東経149.3度。天候晴れ。風向東北東。風速20ノット。波高4m。気温29度。気圧1010hPa。進路315度。速力7.5ノット。タックスターボード。メイン2ポイント。ジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:相変わらず、東よりのいい風が吹いています。少し北に触れましたが。波は高く、結構揺れています。養生生活(昨日のタイプミス。洋上生活の誤り)はあまり快適ではありません。舵は常に握っており、食事は交代です。南十字星は次第に低くなってきています。東経150度線を越えました。今日の午後に1時間遅らせます。従って、日本と同じ時刻になります。小笠原父島まで残航650マイル。800マイルを5日で走ってきました。


おはようございます。航路上の気象に大きな変化はありません。
5/2以降風は15-10ktと弱まります。小笠原近海では南よりの風。
ご安航をお祈りします。

2011年4月29日金曜日

4月29日

2011年04月29日(金・祝日)08時(07時JST)
位置北緯16.0度東経151.5度。天候晴れ。風向東。風速20ノット。気温30度。気圧1009nPa。進路210度。速力8ノット。タックスターボード・メイン2ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:今日も昨日と変わらず。波が少し高くなった模様。雨雲は通過するが、雨は無く、風速が少し強まる程度。北斗はぼんやりと南十字星はくっきりと見えます。南十字星は朝方には水平線の下に隠れます。逆さになった南十字星はニュージーランドでないと見られません。日本では今日からゴールデンウイークです。太陽が出ては沈み、星が輝く。養生生活では毎日これの繰り返しです。ただ、月だけは満ち欠けし、今は、明け方に東の空にまゆのように冴えています。月の後から、明けの明星が昇ります。波が高く、コースを西よりに落としました。アビームよりは10度後ろ。相対風速が小さくなります。小笠原までの残航830マイル。

4月28日

2011年04月28日(木)08時(07時JST)
位置北緯13.7度東経153.4度。天候晴れ。風向東。風速17ノット。波高4m。気温30度。気圧1008hPa。進路320度。速力7ノット。タックスターボード。メイン2ポイント、ジブNo4フル。帆走。乗員健康。
 状況:一昨日、昨日と変わらず。突風驟雨を伴うスコールあり。北極星北斗が高度を上げ、明るさを増してきました。サザンクロスは南の空に輝いています。飛魚は飛んでいるもののサザンクロスには上がってきません。小笠原まで残航1000マイルです。


 おはようございます。メール受信順調です。
 5/1頃まで(22N付近まで)風は比較的安定した東よりですが、波高は3-4mと高い状況が続きます。小笠原に近づくにつれて、風波ともに次第 に弱まり、風速は10-15kt、波高2m前後。小笠原高気圧の西縁を回る形になりますので、風向は南東〜南〜南西へとシフトするのが一般的で す。
 ご安航をお祈りします。

※更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。 丁稚一号

2011年4月27日水曜日

4月27日

2011年04月27日(水)08時(07時LCT)
位置北緯11.4度東経155.3度。天候晴れ。風向東。風速20ノット。波高3m。気温31度。気圧1006hPa。進路320度。速力7.5ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブNo.4フル。帆走。乗員健康。
 状況:出港してから変わらず、東よりの風の中で快走中。昨夕、夜航海に備えゼノアを巻き取り、インナーフォアステイNo.4ジブを揚げる。風もよく、そのままの状態で帆走を続けています。haracham61さんdolce熱田ご夫妻、メール送信ありがとうございます。小笠原まで残航1170マイルです。


 おはようございます。メール受信は順調です。
 航路上の海況に大きな変化はありません。今朝のレポートでは東20ktとありましたが、今後の予想も東18-23kt。MAX25kt。波高 3-4m。昨日もお知らせしたとおり、15N近辺では上記予想のMAXくらになる可能性があります。
 風が落ち始めるのは20N辺りから。小笠原近海は風やや不安定になりそうです。
 4/29の予想天気図を添付します。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月26日火曜日

4月26日

2011年04月26日(火)08時(07時JST)
位置北緯09.0度東経157度。天候晴れ。風向東。風速13ノット。波高2m。気温31度。気圧1006hPa。進路325度。速力7ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブゼノアフル。乗員健康。
 状況:昨日13時出港以来東の風がコンスタントに吹き続け快走しています。夜は稲光を伴ったスコールが2時間おきに来ますが、スコールが通り過ぎた後は満天の星空です。北極星が見えました。もちろん、南十字星も。昨日、15時に1時間遅らせました。15時台が2回ありました。日本との時差が1時間です。東経150度を越えたら1時間遅らせ、日本と同じにします。この報告はヨンパー(04時から08時まで)の当直明けに作成していますので、次第に遅くなります。小笠原まで残航1330マイルです。このスピードが維持できれば5月4日朝の到着です。


 おはようございます。転送メール受領しました。直接の受信が出来ないとのこと、以前と同じ症状でしょうか。
 日本近海は短い周期で低気圧が日本海を通過。その際、小笠原から北の海域では、30kt前後の南西風が2日ほど続く傾向にあります。低と低の間の移動性高気圧も長くて2日。このうち1日は北よりの風。
 今後一週間、小笠原までの海況に大きな変化はありません。風向は引き続き東~東北東、風速は添付の4/28の予想図の通り、15N近辺でやや強く 20kt前後。波高3m。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月25日月曜日

4月25日

2011年04月25日(月)13時(11時JST{):ミクロネシアポーンペイ港にて
 状況:4月20日(水):11時入港。入港手続き。市街地コロニア観光。
 21日(木):燃料、清水、食料の積み込み。市街地観光。
 22日(金)、島内観光、ナンマドール遺跡、ケピロヒ滝、セイ胡椒農園(日本人せいさんが経営)を訪問。
 23日(土)、ソケイアイランド山頂登山。
 24日(日)、船内整備。ソケイアイランド周遊、ネットポイント観光。
 25日(月)、午前中、食料の積み込み。
 この間、たくさんの日本人の方々にお会いしました。サウスパークホテル&レストランの梅津さん、ポンペイオーシャンクルーズの藤田さん、セイレストランの植本さん、PCRホテル&レストランの秋永ご夫妻、ミクロネシア真珠事業の育成を図っている伊藤さん、スーパーよしえの後藤さん、SGIミクロネシアファミリーのろぺすのりこさん。ミクロネシアは日本の統治の時期があり今まで訪ねた島々とは異なった歴史を感じました。空の青さ、海の青さ、森の緑、夜空の星にはどの島にも負けないものがあります。日本からはグアム経由でグアムハワイ間を飛んでいる航空機に乗り換えます。それでも3時間です。その日のうちに日本に帰ることができる便もあります。遺跡観光、フィッシング、ダイビングを楽しみます。ミクロネシア真珠(ブルー、グリーン)もあります。是非、グアムから足を延ばして見てください。さあ、今から小笠原向け出港します。東寄りのいい風が吹いています。


 こんにちわ。メール受領しました。
 小笠原の南25Nまではほとんど東よりの風が続きます。15N付近が最も強く、20-25kt、波高3-4m。25N以北では小笠原まで南東〜南 10-15kt。
 日本では4/29から5/8までGW期間となります。出来るだけ情報をお送りするよう勤めますが、洋上で通信が出来ない場合もあります。その間ご 迷惑をお掛けしますがご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
 4/27/12LCTの予想天気図を添付します。
 ご安航をお祈り申し上げます。

2011年4月20日水曜日

4月20日

2011年04月20日(水)13時(11時JST):ポーンペイにて
 11時にポーンペイのコマーシャル岸壁のオイルタンカーに横付けしました。岸壁は高く、ゴムフェンダーもサザンクロスには合いませんでした。検疫、入管、税関の船での手続きを終え、今から、入管と税関のオフィスに行きます。印象は雨の多いところです。ざーと降るとスカッと晴れまたざーと来ます。


 長期に及ぶ航海お疲れ様でした。レグの最後は風強く、波高も高かったのでご苦労された事と拝察します。
 ゆっくりお休みになり、今後のご予定をお聞かせください。日本は4/29-5/8までがゴールデンウイークとなります。小生も時折沖に出るかも知 れませんが、メールだけは出来るだけ開けるところに居るつもりです。

2011年4月19日火曜日

4月19日

2011年04月19日(火)08時(06時JST)
位置北緯06.6度東経159.9度。天候晴れ。風向東北東。数速24ノット。波高5m。気温30度。気圧1007hPa。進路300度。速力6.5ノット。タックスターボード。メイン3ポイントジブ無し。帆走。乗員健康。
 状況:昨日12時に、時間調整のため進路をポーンペイの東100マイルにあるMokil Atoll環礁に向けました。昨夕刻から風が強まりました。風速が20ノットを超えています。22時、ジブを降ろしました。今朝07時にメインを3ポイントにしました。明日朝にポーンペイに着くにはこれでも早過ぎます。今、Mokil Atoll環礁を左に見て帆走中です。波が高いです。例によって、北東、東、南東などの方角から重なってきます。明日の報告は、ポーンペイ入港後になります。


 おはようございます。メール受信順調です。
 本船の北方にある高気圧が優勢で、南側ではここから吹き出す東よりの風が強まっています。現在の海況は明日一杯は続きそうです。明日朝4/20 /06LCTの予想天気図を添付します。
 本船のご安着をお祈りします。

2011年4月18日月曜日

4月18日

2011年04月18日(月)08時(06時JST)
位置北緯04.6度東経160.5度。天候晴れ。風向東北東。風速15ノット。波高2m。気温30度。気圧1006hPa.進路325度。速力6ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
「舵を修理するために昨夏ハワイに寄港したドルチェは再度サンフランシスコに向かわれたかご存知でしたらお知らせください。」
 状況:深夜スコールが追いかけてきました。通過後、曇り空で星はまったく見えませんでしたが、東の風が安定して吹き始め、7時間続いています。快走しています。残航200マイルを切りました。


 おはようございます。
 海況に大きな変化はありませんが、これから風がやや上がり、20kt前後となります。
 ドルチェは5月20日頃、カナダのビクトリア目指してハワイを出港する予定です。
 ご安着をお祈りします。


 海流図をお送りします。
 本情報は、海面高度から推定されたものです。解像度がやや荒いため、細かな流れは把握できません。矢印が流向。白は1kt未満、青は1-2kt、 黄色は2-3kt。

2011年4月17日日曜日

4月17日

2011年04月17日(日)08時(06時JST)
位置北緯03.2度東経161.7度。天候雨。風向東。風速23ノット。波高3m。気温28度。気圧1006hPa。進路320度。速力5ノット。タックスターボード。メイン3ポイント。ジブ無し。帆走。乗員健康。
 状況:夜間、いたるところで雲の中に閃光が光る。避けようがないのでそのまま進む。一晩中星も月も見えない。今朝06時、雨雲が近づき、突風。メイン2ポイントジブフルの状態で、右60度から風を受け、見かけ風速35ノット速力9ノットになり、風下に落とし右120度からの風で帆走。7時、波が高くなってきたので、ジブを降ろし、メインを3ポイントにし、現在航行中。スコールというより、一過性ではないので、熱帯低気圧の中にいる感じ。いろいろな方向から波が来て揺れが不規則。

2011年4月16日土曜日

4月16日

2011年04月16日(土)08時(06ji JST)
位置北緯01.5度東経163.0度。天候晴れ。風向東。風速12ノット。波高2m。気温30度。気圧1005hPa。進路325度。速力6ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:トレードの中を快走中です。昨日午前強風を伴ったスコールが通過しました。メイン2ポイントリーフ、No.4ジブフルで帆走中。風下に落としましたが、速力9ノット、見かけ風速30ノット超。結構、厳しい20分でした。残航400マイル。

2011年4月15日金曜日

4月15日

2011年04月15日08時(06時JST)
位置南緯00.1度東経164.0度。天候雨(スコール)。風向南南東。風速6ノット。気温29度。気圧1006hPa。進路3450度。速力2.5ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:スコールが近づくと、ブローが来ます。、スコールの中に入ると、風がなくなります。次のスコールが続けてきました、ブゴーが入りました。今はスコールの中で風がなくなりました。この繰り返しです。後6マイルで赤道です。速力が落ちました。1ノットです。なかなかです。

2011年04月15日09時10分(07時10分JST)
 今、赤道を通過しました。8時以降,、風が無くなり、ジブを下ろし、機走を開始しました。いよいよ、北斗の世界です。星は北極星を中心に回ります。しかし、初夏ですので、まだまだ、南十字星は見えているでしょう。



 おはようございます。メール受信順調です。
 航路上は、目的地までの間にまだ積乱雲群が点在しています。気圧配置どおりの風が吹き難い状況が続きます。雲の合間では15kt前後の東よりの風 のポテンシャルはありますという以外に解説のしようがない海況です。2011-4-17-12LCTの天気図を添付します。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月14日木曜日

4月14日

2011年04月14日(木)08時(06時JST)
位置南緯02.1度東経164.5度。天候晴れ。時折スコール。風向東。風速12ノット。波高2m。気温30度。気圧1005hPa。進路325度。速力6ノット。タックスターボード。メイン1ポイント。ジブフル。乗員健康。
 状況:風が東にシフトしてきました。一昨晩から気持ちよく走っています。残航650マイル。赤道まで150マイルです。今の速力6ノットで明日の9時の予定です。印東道子氏編集の「ミクロネシアを知る58章」でミクロネシアを勉強中。その本の中に記載されている航海者パリューがカヌー小屋でヤシ酒を酌み交わしながらタコノキのマットの上で星座コンパスを使って弟子に航海術を伝授していた海洋世界に入ります。



 おはようございます。メール受信順調です。
 今後も東よりの風が持続しますが、赤道を越える辺りからは15kt前後、波高2-3となります。航路近辺では引き続き積乱雲の活動が見られますの でご注意ください。
 4/16/12LCTの天気図を添付します。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月13日水曜日

4月13日

2011年04月13日(水)08時(06時JST)
位置南緯3.6度。東経165.7度。天候晴れ。波高2m。風向北東。風速15ノット。気温30度。気圧1007hPa。進路335度。速力7ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:深夜、スコールが通過後、星が見えはじめ、もちろん南十字星も。北東の風が吹き始め、畳んでいたジブを揚げ、エンジンを止め帆走を開始しました。風は徐々に強まり、15ノットから20ノット。快調に走っています。今で8時間連続での帆走です。いよいよトレードです。赤道まで300マイル。北極星が見えてきます。南十字星は夜中に南中しているので、ずっと見え続けるでしょう。



 おはようございます。メール受信順調です。
 北東の良い風が吹いているようでなによりです。これえから赤道が近くなるにつれて風は東よりに変わると思われます。風速は現在程度。赤道を越えら れてからは風がやや増し20kt前後。なお、貿易風帯での波高は2-3mが予想されます。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月12日火曜日

4月12日

2011年04月12日(火)0830時(0630時)
位置南緯05.3度東経166.8度。天候曇り。風向北。風速5ノット。波高1.5m。気温30度。気圧1008hPa。進路280度。速力4ノット。タックスターボード。メイン2ポイント。ジブフル。乗員健康。
 状況:昨日14時、スコールの後、安定した風が東から吹き続け、トレードに乗ったと思いきや、夜間、風速18ノットのスコールの襲来や微風状況の繰り返しでした。辛抱しています。06時30分、COG292度HDG325度SOG4.4ノットSPD2.7ノット。1.7ノットの追い潮と33度の横流れです。南赤道海流の影響です。ハワイからタヒチへの航海が思い出されます。あの時は海流に逆らっての航海でしたが今回は海流に乗っての航海ですので気が楽です。08時軽油を移し変えました。前回の移し変えは7日でしたから5日後です。5日間で110リットル使いました。残量はタンクに165リットル、ポリ缶に44リットルです。ざっと4日分です。残航880マイル半分になりました。



 おはようございます。メール受信順調です。
 気圧配置ではコンスタントに東よりが吹く予想ですが、4/17頃までは、航路の東側海域で発生する積乱雲が通過する可能性がありますので、風の不 安定な状況が続く見込みです。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月11日月曜日

4月11日

2011年04月11日(月)09時(07時JST)
位置南緯06.7度東経168.1度。天候晴れ。風向東。風速6ノット。波高1m。気温32度。気圧1008hPa。進路325度。速力6ノット。メイン無しジブNo4.エンジン1600rpm。機走。乗員健康
 状況:05時ジブセイルのリーチがピークからクリューまでほつれているのを発見。畳む。06時風無く、うねりでメインセイルがパタンパタンするので下ろす。機走のみ。07時30分No4ジブをインナーフォアステイに上げる作業を始め08時30分終了。No4ジブはハンクスためフォアステイには張れない。という状況で、風が来るのを待っています。燃料は20リットルポリ缶7缶と燃料タンクに70リットル程度あるので4日は走れます。残航1000マイル10日間で走りたい。



 おはようございます。メール受信順調です。
 明日4/12からは10-15kt程度の風が吹き始めます。この後の航路上の風もおおむね東〜東北東の間で、10-15ktがしばらく続くでしょ う。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月10日日曜日

4月10日

2011年04月10日(日)08時(06時JST)
位置南緯08.3度東経168.8度。天候晴れ。風向北東。風速7ノット。波高1m。気温29度。気圧1007hPa。進路320度。速力4ノット。タックスターボード。メイン1ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:今朝3時間、スコールの中のワッチ。風向が変わり、風速が変わり。雨の中、コースの修正、セールの出し入れの繰り返しでした。ようやく今は小康状態になりました。この状態が続けば良いが。一昨日から鳥の群れが見られます。漁場になっているのでしょうか。スコールで艇体が冷え気温は昨日より2度低いですが、日差しが強くなってきました。

2011年4月9日土曜日

4月9日

2011年04月09日(土)08時(06時JST)
位置南緯09.8度東経169.7度。天候晴れ。風向北東。風速12ノット。波高2m。気温31度。気圧1008hPa。進路325度。速力6ノット。タックスターボード。メイン1ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:昨夜2130分、風向北東風速10ノットの安定した風になり、エンジンを停止。進路000度速力6ノットで帆走を開始しました。継続した帆走ができています。今朝04時、南緯10度線を通過。進路を325度に変え、Ponape(Ponpei)を目指しています。08時、2ポイントリーフから1ポイントリーフにしました。




 おはようございます。メール受信順調です。
 本船の北上と共に風は次第に安定してきます。4/11以降あるいは7-8S辺りからの見込みです。なお、今のところ赤道付近で懸念された無風域はないようです。
 明日4/10は所用で不在のため、情報はお休みさせてください。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
 48,72時間後の予想天気図2枚をお送りします。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月8日金曜日

4月8日

2011年04月08日(金)08時(06時JST)
位置南緯11.4度東経170.0度。天候晴れ。風向北東。風速6ノット。波高1m。気温31度。気圧1009hPa。進路000度。速力4ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブフル。エンジン1600rpm。乗員健康。
 状況:風弱く、機帆走。南緯10度東経170度を目指しています。昨日の昼間はスコールなし。一昨日は、スコール通過時にシャンプーで髪を洗いました。海水で洗い、セイルに溜まった雨水をボールで汲んで塩気を落としました。夜は雨雲が通過しましたがサザンクロスを避けて行きました。夜が明け、チェリー島(南緯11.6度東経169.9度)を正横に視認しました。



 おはようございます。メールの受信が拒否されているようですが、以前にも同様の事がありましたね。当方では対応出来ませんので、情報の伝達経路に ついては宜しくお願いします。
 今日4/8から4/9は少し安定した北東風が吹くようですが、4/10-11前半は再び風が弱まります。その後は次第に東~東北東に変わり、 10-15ktと安定した風になりそうです。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月7日木曜日

4月7日

2011年04月07日(木)08時(06時JST)
位置南緯13.1度東経170.0度。天候快晴。風向東北東。5.5ノット。波高1m。気温32度。気圧1010hPa。進路350度。速力3.5ノット。タックスターボード。メイン2ポイントジブフル。帆走。乗員健康。
 状況:昨夜は風が弱く、海面は鏡のよう。水平線に近い星が反射して写る。綺麗。22時、南に南十字星、アルゴ船。北に北斗七星。西にオリオン。東にさそり。04時、オリオン、北斗七星は沈み、南十字星は真横に傾き、北東から南西に銀河が流れ、北には織姫、牽牛、白鳥が、天空にはさそりが輝く。明けの明星ヴィーナスも。水平線近くに雷雲が残るが、ほぼ満天に近い星空。三日月なんで月は早々に沈み暗黒。これだけの星空を見るのは初めての経験でした。今からジェネカーを上げてみます。




 おはようございます。メール受信順調です。
 風は弱いながらも東より(北東~東)が続きます。10kt以上に安定するのは5S辺りからです。48時間後の予想天気図を添付します。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月6日水曜日

4月6日

2011年04月06日(水)08時(06時JST)
位置南緯15.1度東経169.7度。天候晴れ。風向西北西。風速8ノット。波高1.5m。気温29度。気圧1007hPa。進路020度。速力6ノット。タックポート。メイン2ポイントジブフル。エンジン1800rpm。乗員健康。
 状況:今しがた安定した風が吹き、でも西より。ジブを上げる。昨夜は、雨はさほど強くは無いが空中放電している雲が次々に追い越していきました。全くいい気持ちではありません。動画の写真を撮りました。一回に2度光っています。まだ2日も走っていませんが東からの風が待ち遠しい。今日も一日暑くなりそうです。入道雲があちらこちらでわきあがっています。ポートヴィラでハンモックを買いました。インナーフォアステイとマストとの間に張りました。うねりにあわせて大きく揺れるので揺れ止めロープを取りました。ビーチマットで日除けも用意しました。なかなか快適になりそうです。今日も試して見ます。



 おはようございます。メール受信順調です。
 不安定な風は4/7まで。4/8以降弱いながらも北東〜東よりの風が吹き始めると思われます。安定した10-15ktの東よりが吹くのは5S辺り から。ただし、貿易風が安定しだすと、東からのうねり2m前後入ってきます。
 ご安航をお祈りします。

2011年4月5日火曜日

4月5日

2011年4月05日08時(06時JST)
位置南緯16.8度東経168.9度。天候雨(スコール)。風向南東。風速11ノット。波高1.5m。気温28度。気圧1007hPa。進路025度。速力5ノット。タックスターボード。メイン2ポイント。ジブフル。乗員健康。
 状況:昨日、ポートヴヴィルを出港したあとずっと機帆走をしていましたが、スコールに会い、風速が南東11ノットに上がったので、08時エンジンを止めました。途端に雨が上がり風が落ち、艇速が3ノットになりました。ずぶ濡れです。昨日、衛星の通信を試みましたが、エラーでできませんでした。同じエラーが3度目になります。衛星電話は通じていますのでいざとなればそれで対応はできます。昨夜、雲の中で放電現象が頻繁にありました。サザンクロスにはGPSが3台あります。一台はフルノ社製で、速力ディスプレイと連動しています。1台はガーミン社製でパソコンと連動しています。もう一台はホラッククス社製のハンディータイプです。落雷ではないので安心していますが、万一に備えて、ガーミン社製のGPSを電源から外しました。再度、衛星回線が電話とともに壊れても、GPSがあれば航海は継続できますし、マグネットコンパスも2台あります。非常の際はイーパブが機能します。トラブル無く安全な航海ができればそれに越したことはありません。ヴァヌアツ諸島の東側を北東進しています。今朝の朝食は市場で買ったキャベツ菜の炒め物でした。スコールの中、美味しく頂きました。




おはようございます。4/7の予想天気図を添付します。
積乱雲は島周りに分布していますので、本船が島から遠ざかるのに伴い、少なくなるはずです。風が弱いながらも東よりに変わるのは8S辺りからで す。それまでは不定。
ご安航をお祈りします。

2011年4月4日月曜日

4月4日




2011年04月04日(月)14時(12時JST)
 ポートビラ入港翌日の29日(火)は、サザンクロスの整備。それに買い物。30日(水)はエファテ島一周ツアー。島内いたるところに小さいビーチがあります。31日(木)は、タンナ島でヤスー火山を見ました。日が暮れると火口から吹き上げる溶岩が花火のようです。他では見られない初めての体験をしました。4月1日(金)はタンナ島でのマジックツアー。カバジュースを頂きました。美味しい物ではありません。4月2日(土)は、島の南東端の岬に行きました。行きは3時間のウォーク。帰りはバス20分でした。停泊中は極力歩くように心がけています。入港時に、海図に記載されている灯台の灯火を視認できなかったわけがわかりました。旧灯台は壊れており、新灯台を建設中でした。バスは、マイクロバスです。手を上げて止めます。行き先を言ってルートが合えば乗るように言われます。運転手は乗客の行き先を聞いて走るルートを決めているようです。ですから、降りるときは目的地の前でバスが止まります。頻繁に走っています。150バーツ(約150円)です。4月3日(日)はポートビラの東にある湾の中の島に行きました。水は綺麗で遠浅です。沖のリーフに砕ける波が見えます。湾内は穏やかです。フェリー乗船時に1000バーツを払い切符を受け取ります。この切符は島内の飲食物用の金券です。ビール450バーツ、ハンバーグ1150バーツ。合計1600バーツ。600バーツの支払いです。サザンクロスが停泊している場所の対岸の島へのフェリーもあり、1500バーツだそうです。それも同じように島内での飲食用に使用できるようです。ヴァヌアツでの7日間で、日本人の方々にお会いしました。日本料理店KANPAIのまみさん、ホテルメラネシアンのヒロさん、レストランPIHAのナオさん、技術指導員のコウイチさん、奥様のさきこさん。生活情報の提供、ツアーのコーディネート、食事にお世話になりました。ありがとうございました。今日は4月4日(月)。午前中に出国手続きを終え燃料と食料を積み込みました。今から出港します。バヌアツは素晴らしいところです。人々はフレンドリーです。日本からは時間的に少し遠いですが是非来てみてください。必見のヤスー火山の写真を添付します。



 おはようございます。メール受領しました。
 まっすぐポナペを目指すルートでは、5S付近までほぼ真上りの北西より10kt前後が続きます。5Sを越えた辺りから北東よりの風となりますが、風は弱く、かなりの距離を機帆走する必要がありそうです。
 次に、一旦北東方へ走り,10S辺りからポナエへのコースを取るルートもありそうです。この場合も、当面弱い北東風が続きますが、一旦北東風を捕まえることが出来れば、プロパーのコースより風には恵まれるかもしれません。
 4/6の予想天気図を添付しますので、上記2つのルートをご検討ください。
 ご安航をお祈りします。

2011年3月31日木曜日

3月30日


2011年3月30日(水)07時(05時JST)ポートヴィラにて
ポートヴィラ係留中のサザンクロスの映像を送ります。ポートヴィラ出港は4月4日12時を予定しています

2011年3月28日月曜日

3月28日・ヴァヌアツ入国

2011年03月28日(月)11時(08時JST)
 09時30分にヴァヌアツポートビルに入港しました。09時50分に検疫を終え、10時30分、ヨッティングワールドの岸壁に船首アンカーの船尾係留をしました。これから、ハーバー、税関、入管の手続きに行きます。


2011年03月28日(月)16時30分(14時30分JST)
 状況:ヴァヌアツの時刻は世界時より11時間早くニュージーランドの12時間より1時間遅いので、時計を1時間遅らせました。従って、日本との時差は2時間です。
 10時30分にイミグレーションの入国手続きを、12時にカスタムの入国手続きをそれぞれのオフィスに赴いて終えました。ポートヴィラの日本料理店KANPAIで昼食を取り、今、シャワー(温水の)を浴び、陸上電力と水道のラインを取りました。バースは水路に面していて船が通過するたびに揺れますが、船首を置き側にしているのでさほど感じません。シャワーが通過します。本降りの雨です。20分ほどすると上がります。今日の午後で4回ありました。又、シャワーです。ニュージーランドの真由美さん!ブログへの投稿ありがとうございます。ニュージーランドの皆さん!無事に着きました。いろいろとお世話になりました。バヌアツでは、早速、日本人の方2名にお会いしました。

2011年3月27日日曜日

3月27日

2011年03月27日(日)08時(05時JST)
位置南緯19.2度東経168.9度。天候晴れ。風向南南東。風速8ノット。波高1m。気温30度。気圧1006hPa。進路010度。速力2.5ノット。タックスターボード。メイン2ポイント、ジブフル。乗員健康。
 状況:昨夜も良く晴れました。Tanna島の西側を北上。まとまった灯りは無く、民家の明かりがところどころにまばらに見えました。現在、ERROMANGO島の西端Paton Point1に向けて暑さの中、ゆったりと走っています。Efate島ポートヴィラまで90マイルです。ポートヴィラの次の港はグアムを予定していましたが、距離が長く赤道の通過もあることから、風次第では、ミクロネシアのポナペ港(北緯08度東経168度)への寄港も検討しています。

2011年3月26日土曜日

3月26日

2011年03月26日(土)08時(05時JST)
位置南緯20.4度東経169.7度。天候晴れ。風向南南東。風速10ノット。波高2m。気温29度。気圧1006hPa。進路320度。速力3ノット。タックスターボード。メイン2ポイント。ジブ無し。乗員健康。
 状況:06時30分、日の出とともに、ヴァヌアツ諸島最南端の島ANATOM島をランドフォールしました。今。島の南西を北上中です。EFATE島ポートヴィラまで180マイルになりました。途中、TANNA島とERROMANGO島の西側を通過します。残航を測りながら2日後の月曜の午前に入港できるように速力を調整します。写真2枚添付します。デッキが灰色から白くなったサザンクロスと、アナトム島です。


2011年03月25日白いデッキのサザンクロス


2011年03月26日ヴァヌアツ諸島アナトム島ランドフォール



 おはようございます。メール受信順調です。
 低気圧は本船の南東海上を南下中です。航路への影響はありません。こちらも一安心です。
 航路上は、入港まで気圧配置に大きな変化はなく、引き続き南東よりの風、10kt前後が予想されます。
 明日3/27は洋上で気象情報をお伝えできません。ご不便をおかけしますが宜しくお願いします。
 3/28/12LCTの予想天気図を添付します。
 ご安航とご安着をお祈りします。

2011年3月25日金曜日

3月25日

2011年3月25日(金)08時(05時JST)
位置南緯21.5度東経170.2度。天候晴れ。風向南南東。風速8ノット。波高1m。気温29度。気圧1006hPa。進路220度。速力3ノット。タックポート。メイン2ポイント、ジブ無し。乗員健康。
 状況:昨夜風速が12ノットまで上がり、エンジンを停止し、久々の帆走を始めました。その後風速は弱まりましたが、1ノットの連れ潮、ヴァヌアツに月曜日の朝につけばいいことと、低気圧の影響は大方なくなったのとで、ゆっくりした追っ手の帆走をしています。一日の気温の差はあまりなく、日差しはきついが湿気はありません。

2011年3月24日木曜日

3月24日・南回帰線通過

2010年3月24日(木)08時(05時JST)
位置南緯23.1度、東経171.0度。天候晴れ。風向南東。風速9ノット。波高1m。気温28度。気圧1006mb。進路335度。速力4.5〜5ノット。エンジン1800rpm。スターボードタック。メイン2ポイント。ジブフル。乗員健康。
 状況:今日も太陽が燦燦です。もう入道雲が湧き上がっています。暑いです。北緯でいうと硫黄島です。ちなみにハワイオアフ島は北緯21度です。昨日は、行水に、洗濯に船内清掃をしました。風が真後ろから吹いているので速力が上がりません。低気圧と競争していますが。
 今航海は、セイルボートサザンクロスというより、モーターボートサザンクロスです。7日間で215リットル(ドラム缶は200リットル)消費しました。残量は160リットル(約3日分)です。


 お早うござます。メール受信順調です。本船でのメール受信が不調のようなので、本日は天気図の添付を取りやめて、本文のみ送信します。
 低気圧は本船北東方のフィージーの南19.3S-179.3Eにあってゆっくりと南西に移動中。今後もゆっくりと南下すると予想され、3/26/12LCTの予想位置は21.4S−177.9E。中心気圧1000hPaで発達する傾向にあります。
 予想通りの進路であれば本船への直接の影響はありませんが、引き続き動向には注意が必要。
 航路上の海況は南東よりの風10kt前後。波高1m。
 ご安航をお祈りします。

2011年3月23日水曜日

3月23日

2011年3月23日(水)08時(05時JST)
位置南緯24.9度東経171.8度。天候晴れ。風向北。風速5ノット。波高1m。気温28度。気圧1010mb。進路345度。速力5ノット。エンジン1800rpm。スターボードタック。メイン1ポイント。ジブ無し。乗員健康。
 状況:久しぶりの太陽です。昨日午後左舷正横に船を見ました。東に向かっていました。恐らく漁船でしょう。満月を過ぎ、月の出が21時頃になっています。日が沈んでからは暗闇です。船首に砕ける波や船尾からの波で、夜光虫が綺麗です。雲の中に空中放電でしょうかフラッシュライトのような光りが見えました。相変わらずの向かいの微風で機走を続けています・帆走時間より機走時間が長い航海です。




 おはようございます。メール受信順調です。3/25/12LCTの予想天気図を添付します。
 本船の北上に伴い、今夕頃から東よりの風が吹き始める見込みです。また、明日午後からは南東風となる予想ですが、3/25までは風は弱めです。 フィジー付近にある低気圧はゆっくりと南西方へと移動する見込みで、低気圧が本船の前方を横切る可能性は少ないと思われますが、念のため、後 2-3程度は5ktの艇速を維持され、早めに北上(低気圧中心緯度の北側まで)されることをお勧めします。
 低気圧との距離が近づくにつれ、南より の風となり、3/26以降は15-20kt。波高2m。
 ご安航をお祈りします。

2011年3月22日火曜日

3月22日

2011年3月22日(火)08時(JST05時)
位置南緯26.5度東経172.3度。天候曇り。風向北北西。風速5ノット。波高1m。気温27度。気圧1007mb。進路235度。速力4.5ノット。機走。1800rpm。乗員健康。
 状況:昨日正午、風向が北から北北西に回ったため、タックを変える。風速13ノット、進路30度、速力5ノット。今朝、07時15分、風速が5ノットに落ちたため、機走に入る。海面は滑らか。南からのうねりと北東からのうねりがある。ヴァヌアツポートヴィラまであと600マイル弱。半分になりました。予定よりも1日早い進み具合です。来客がありました。アホウドリがスプレッダーに昨夕から今朝までとまり糞だけデッキに残して立ち去りました。飛魚が2匹デッキに上がりました。これは干物になっています。

2011年3月21日月曜日

3/23/12LCTの予想天気図を添付します。
後48時間ほど北よりの風(5ktで北上された場合)15kt前後。その後東よりに風が振れてきます。
フィジー付近にある低気圧は、今しばらく停滞気味で動きは未定です。引き続き動向を注視。
ご安航をお祈りします。

3月21日

2011年3月21日(月)08時(05時JST)
位置南緯27.6度、東経171.9度。天候曇り。風向北。不足14ノット。波高2m。気温26度。気圧1007mb。進路285度。速力6ノット。タックスターボード。メイン2ポイント。ジブフル。乗員健康。
 状況:昨日は東寄りの風、風速が20ノットまで上がり、快走。夜は満月の月明かりがあり、雨が降っても水平線や波頭が見える。今朝、風が北に変わり、ヴァヌアツに向けられない。東方向、西方向の選択があるが、とりあえず、西方向に進んでいます。2,3日はこの状態のよう。
 送信を試みましたが、サーバーが見つからないエラーが出ました。後日送信します

2011年3月20日日曜日

3月20日

2011年3月20日(日)08時(05時JST)
位置南緯29.9度、東経173.2度。天候曇り。風向東。風速16ノット。波高2m。気温24度。気圧1012mb。進路330度。速力7.5ノット。メイン1ポイント、ジブフル。乗員健康。
 状況:昨夜から風が東に変わり、明け方から徐々に強まり、04時エンジンを止めました。どんよりした曇り空、時折雨がぱらつきますが、快調にヴァヌアツに向けて走っています。

2011年3月19日土曜日

3月19日

2011年3月19日(土)08時(05時JST)
位置南緯32.1度東経173.9度。天候晴れ。風向西。風速8ノット。波高1.5m。気温25度。気圧1011mb。進路320度。速力6ノット。メイン1ポイント。ジブNo3フル。エンジン1000rpm。乗員健康。
 昨夜は満月か?月明かりの中の帆走。といっても帆だけならば3ノット。エンジンを低速で使用。時折、シャワー。それほど強くない。20ノットまで達しない。風は夜明け前から西に安定。進路をヴァヌアツに向ける。それまで向かい風。こばんさん、ひろこさん、メールありがとうございます。気象データ昨日も受信できています。ありがとうございます。

2011年3月18日金曜日

3月18日

2011年3月18日8時(5時JST)
位置南緯34.7度東経170.0度。天候晴れ。風向北北西。風速7ノット。波高1m。気温25度。気圧1010mb。進路350度。速力4.5ノット。メイン1ポイントジブ無し。エンジン180回転。乗員健康。
 昨日の気象情報を受信しています。北東からと南東からのうねりはありますが、穏やかな海面の中、機帆走で東よりのコースを走っています。2,3日はこの状態で走ることになりそうです。

2011年3月17日木曜日

3月17日

2011年3月17日(木)16時(13時JST)
 11時45分オプアマリーナを出港しました。ニュージーランドワンガレイに着いたのが10月17日。ちょうど5ヶ月が経過しました。その間、多くの方々のお世話になりました。ありがとうございました。心から感謝いたします。また、いつの日にかお会いしたいと思っています。デッキの張替えとセンターボードケース周りなどの漏水防止の修理を終えることができました。安全な航海を続けていきます。時計を1時間遅らせました。今の時間は、サザンクロスは16時です。ニュージーランドは17時です、日本は13時です。サザンクロスは、Cavalli Island沖を北北東の方向に5ノット速力で機帆走しています。

2011年3月15日火曜日

3月15日

2011年3月15日(火)20時(16時JST)。オプアマリーナにて。
 今日16時50分にオプアマリーナに着きました。日本からの地震の後の状況の連絡を受けて、改めて、地震災害の規模の大きさを痛感しています。

3月14日

2011年3月14日(月)20時(16時JST)ティティカカマリーナにて。
 今日は、オートパイロットの海上試験を行い、出港の準備が整いました。津波は次第に収まってきています。明日07時30分にオプアに向けて出港します。ツツカカはフィッシングボートが多く停泊し、昨日も大会があり100キロ以上のカジキマグロが上がっていました。沖にはプアナイトアイランドがあり、ダイビングのボートも出入りしていました。釣りに潜水にいい場所ですがいずれも未熟ですので今回はパスしています。Cape Brett ブレッド岬を回ればそこはベイオブアイランドで、北島の島々を眺めながらのセーリングを楽しみます。高気圧に覆われていい天気が明日も続きます。東の風が強まりますが、横風でのグッドセイリングが楽しめそうです。

2011年3月13日日曜日

3月13日

2011年3月13日(日)21時(17時JST)。Tutukaka Marinaにて。
潮が満ちるのを待って、10時Whangarei Marinaを出港しました。14時ワンガレイヘッドを通過し、進路を北、ツツカカに向けました。東の風6m/sec。メインセイルは1ポイントリーフ。NO.3ジブセイルをフルでクローズドリーチ6ノットで走りました。10月17日以来、5ヶ月ぶりのセイリングです。ツツカカの港は余震による津波の影響を受けているのでしょうか、10分間隔で上げ下げが繰り返されています。係留には支障はありません。明日、もう一日泊まります。次は、もう少し北のOpuaオプアです。オプアでヴァヌアツの余震による津波の状況を確認してから出港、出国します。今日の朝食はご飯、卵、味噌汁。昼食はざるそば、サーモン缶詰。夕食はマリーナのレストランでトンテキ、魚てんぷらでした。

2011年3月11日金曜日

3月11日

2011年3月11日(金)18時(14時JST[)
早いもので、ワンガレイについてから5ヶ月になります。いよいよ、出発です。12日(土)にはワンガレイの友人がお別れ会を開いてくださいます。13日(日)07時ワンガレイを出港し、ツツカカ港により、17日にオプア港から出国します。スケジュールは、3月28日~4月2日はヴァヌアツのポートビラ(南緯17度45分東経168度18分)、4月27日~5月2日グアム、5月16日神奈川県三崎港の計画です。途中、台風や低気圧が接近するようでしたら避難することになりますので、平均速力4ノットで航海ができればのスケジュールです。ワンガレイも秋の気配がしてきました。せみの声もツクツクホーシになりコーロギも見かけました。日中は暑くTシャツで過ごしていますが、夜は寒く寝袋にくるまっています。

2011年2月23日水曜日

2月23日

2011年2月23日15時。
 センターボードケースの周囲の復旧が終わり、電動トイレの設置とデッキのノンスリップ塗装を残すだけとなりました。今月中には補修を終了します。いよいよ、出港準備にかかります。
 昨日13時頃、ニュージーランド南島のクライストチャーチで地震がありました。ニュージーランドの南端から北端までの距離は山口から稚内までと同じ位です。位置的には、サザンクロスのいるワンガレイは札幌、クライストチャーチは静岡に相当します、かなり離れていますので地震に気がつきませんでした。今度の地震で旅行パンフレットに載っている大聖堂の上部が崩れたり、レンガ造りの建物が倒壊し、多くの被害が発生しました。お悔やみ申し上げます。

2011年2月10日木曜日

2月10日

2011年2月10日06時LCT
タウンベースンにて。昨日9日、サザンクロスはドックランド5を出渠しタウンベースンに移動しました。入渠してちょうど3ヶ月が過ぎました。ニュージーランド出発まであと一ヶ月です。

2011年2月9日水曜日

2月8日

2011年2月8日22時、ワンガレイにて。
北島の旅の報告です。2月2日朝にワンカレイを出て、最北端レインガ岬、90マイルビーチ、カオリの神木タネマフタ、オークランドの大黒、ワイトモケーブの土蛍、ワイオタプの熱地獄・間欠泉、オークランドのスカイタワー、それに、たくさんの牛、羊、道路に横たわるアフォッサムを見たり、ロトルアヘルスゲートで泥風呂を体験したりして、昨日7日にワンガレイに着きました。今日は9日、ドックランド5を出て、タウンペースンに移動する予定です。
オークランドスカイタワーの写真です。

2011年1月31日月曜日

1月31日・第二報

2011年01月31日24時LCT。
ワンガレイにて。報告します。31日、クライストチャーチからワンガレイに着きました。40日ぶりのサザンクロスには、センターボードが装着されていました。また、多くのヨットが修理を終えて、旅立っていました。

1月31日

2011年01月31日10時LCT。クライストチャーチ空港にて。
ニュージーランド陸旅の報告です。1月20日、クイーンズタウン入り。21日はクイーンズタウンヒルズをハイク。22日から26日まで4泊5日のミルフォードサンドトラックツアーに参加しました。3日晴天後2日雨天の最高の気象状況。マッキノン峠からの360度のパノラマ、岩山からほとばしる滝の数々。オットセイにイルカ。ミルフォードの自然を満喫しました。同行の天渓会の皆様、ガイドの伸さん、お世話になりました。27日は31日朝まで借りたレンタカーでマウントクック山麓へ移動。遊覧ヘリコプターでタスマン氷河に着陸しました。夕陽に輝く峰々、岩山を疾走する鹿の群。上空からの景観は圧巻でした。28日はマウントクックブッカー渓谷を探索。29日はテカポ湖(マウントジョン)を経てクライストチャーチ入り。30日はトラインツアルパイン1日観光に参加。車窓から渓谷を眺めスリルあるジェットボートを体験。クライストチャーチに戻りハグレー公園を散策しました。



2011年1月20日木曜日

1月20日

2011年1月20日12時、オークランドにて。
報告します。オークランドに着きました。1ヶ月ぶりのニュージーランドです。夏です。早速、Tシャツに着替えました。短い期間でしたが、寒い日本と美味しい料理とそれに美味しいお酒を満喫しました。セイルO、大阪北港ヨットクラブ、ディンギークラブ、ウインズクラブ、大阪市ヨット部の皆様、治療診察をしていただいた先生方を始め、これまでの航海の慰労とこれからの航海の安全を祈念して戴いた皆様方にお礼申し上げます。ありがとうございました。ニュージーランドに寄り道をしましたが西太平洋一回りの旅を完結すべく安全で楽しい航海を始めます。その前に、陸と海とでニュージーランドの夏も楽しみます。これからもブログを見て下さい。次回の報告は2月1日を予定しています。皆様方のコメントをお願いします。

2011年1月2日日曜日

1月1日

 明けましておめでとうございます。日本で新年を迎えています。
 12月21日に一時帰国しました。ハワイホノルルの皆さん、タヒチパピエテ、モーレアの皆さん、フィジースバ、ナンディの皆さん、ニューカレドニアヌーメアの皆さん、ニュージーランドワンガレイの皆さん、お変わりありませんでしょうか。日本は寒いです。サザンクロスはワンガレイ・ドックランド5で新年を迎えています。
 1月20日、ニュージーランドに戻りますが、約3週間ニュージーランド南島北島を旅した後、ワンガレイに戻り、デッキやボトムの塗装を行い、水に浮かべます。3月、ニュージーランドを出発し、太平洋をひたすら北上し、5月乃至6月に帰国します。本年も是非、ブログを見てください。よろしくお願いいます。