
2012年8月30日木曜日
8月30日
昨日、トウレール、ウィスカーポールを設置しホイールポストを開放し、メルボルンへの廻航に向けた艇体の整備を終了しました。ゼノアとメインのセールの出来上がりを待っています。9月22日(土)23日(日)に大阪から岡山県北木島までセールを受け取りに行きます。瀬戸内のクルーズを募集します。問い合わせは携帯電話からyasu.nakaji@ ezweb.ne.jpまで。今、シングルハンドで大阪に向かっています。写真は小豆島福田港と吉田港です。撮影中は自動操舵です。ちなみに今日の昼食はおにぎりとゆで卵とトマト、キュウリ、果物は梨。冷えた?です。


2012年8月29日水曜日
2012年8月28日火曜日
8月28日
8月19日日曜日のベイクルーズには6名が参加しました。10時に集合し、サザンクロスの装備を説明した後、11時にハーバーを出港。西宮沖防波堤まで機走。その後、フルセールで関空を目指しました。13時30分、関空を間近に見えるところで引き返し、16時にハーバーに到着。天候、風に恵まれて、舵を持ったり、デッキで寝ころんだり、潮風に吹かれ快適なセーリングを楽しみました。是非、皆さんもサザンクロスに来てください。参加費はデイクルーズで1000円、宿泊を伴うクルーズで1日2000円にしています。8月22日には小型船舶検査機構の中間検査を受け遠洋資格を更新しました。昨日27日、大阪を出港し、小豆島岡崎造船に来ています。サザンクロスの帆走性能をアップするためです。9月2日に大阪に戻り、IORレーティングを取得する計測を行います。メル阪レースに向けて着々と準備を進めています。9月30日日曜日にハーバーを出港、故郷真鶴で墓参をし、10月8日火曜日にミクロネシアポンペイ向け出国する計画です。クルーズの参加者を募集しています。㈰大阪から真鶴まで㈪真鶴からシドニーまで、途中の寄港地はミクロネシアポ
ンペイ、ニューカレドニアヌーメアを予定しています。問い合わせは携帯電話からyasu.nakaji@ezweb.ne.jp。添付の写真は、小豆島岡崎造船に停泊中のサザンクロスです。防波堤の向こうに瀬戸の島々が見えます。台風の影響で強い風が吹いていますが、南風のため波はありません。昨日、岡崎造船の方から来年4月にハワイに向けて出港するヨットがあるそうです。このブログ『サザンクロスの夢航海』を見て研究されておられるようです。嬉しい限りです。航海スケジュールはお聞きしていませんが、4月から11月の8ヶ月あれば、ハワイ、タヒチ、フィジー、ニューカレドニア、バヌアツ、ミクロネシアと南太平洋の島々を巡ってこられます。

ンペイ、ニューカレドニアヌーメアを予定しています。問い合わせは携帯電話からyasu.nakaji@ezweb.ne.jp。添付の写真は、小豆島岡崎造船に停泊中のサザンクロスです。防波堤の向こうに瀬戸の島々が見えます。台風の影響で強い風が吹いていますが、南風のため波はありません。昨日、岡崎造船の方から来年4月にハワイに向けて出港するヨットがあるそうです。このブログ『サザンクロスの夢航海』を見て研究されておられるようです。嬉しい限りです。航海スケジュールはお聞きしていませんが、4月から11月の8ヶ月あれば、ハワイ、タヒチ、フィジー、ニューカレドニア、バヌアツ、ミクロネシアと南太平洋の島々を巡ってこられます。

2012年8月15日水曜日
8月15日16時
8月14日18時
8月14日10時
2012年8月13日月曜日
2012年8月12日日曜日
2012年8月2日木曜日
8月2日
登録:
投稿 (Atom)