2025年7月2日水曜日

2025年07月02(水)05:00東京諸島航海

07月02日04:00浜島港を出港しました。16:00串本港入港予定です。天候曇り東の風、風速3m/s、メインフル、エンジン2800回転/h、機帆走、6.5ノット。写真は、英虞湾御座埼灯台です。

2025年7月1日火曜日

2025年07月01日(火)20:00東京諸島航海

遠州灘航海。同航船、反航船が多い航海でした。曇り空で、星は見えず。★一昨日の神津島からの航海では、水平線近くを除き、満天の星空でした。天の川がカシオペアからサソリに流れ、天の川に白鳥が飛び、天の川を挟んで織姫、牛飼が見つめ合っていました。 ★09:00志摩浜島港に入港(写真①)。今日は漁協はお休み日。午前は、浜島港灯台(写真②)に登りました。午後は艇内整理、大江戸温泉に三日ぶりに入浴。あら炊きを肴に旅の疲れを癒やしました。明日07月02日04:00串本港に向けて出港します。

2025年6月30日月曜日

2025年06月30日(月)20:00東京諸島航海

06月30日(月)19:00、志摩浜島港に向けて御前崎港を出港しました。御前崎港では午前中は艇の整備。午後は昼寝でした。現在、あの遠州灘を機帆走で航行中。 西南西の風3m/s。黒潮反流連れの0.1ノット。うねりがあり、サザンクロスは揺れています。反航船、同航船が多いです。

2025年06月30日(月)05:00東京諸島航海

06月29日(日)午後は神津島天上山登り。12:30白鳥6合目までレンタカーで。12:55白鳥10合目、13:10最高峰、13時50分天空の丘(写真①、式根島、新島、利島、大島、伊豆の山々が見えた)、14:00不動池、14:30表砂漠(写真②)、15:05白鳥10合目、15:30白鳥6合目。その後、レンタカーを返却して、水配り像を見て帰艇。 19:00御前崎に向けて離岸出港。西の風5m/s。黒潮を横切り、06月30日(月)0500御前崎港入港(写真③)。

2025年06月30日(月)03:50東京諸島航海

06月29日(日)08:00レンタカーを借りました。午前中は、神津島北端の赤崎海水浴場(写真①)へ行きひと泳ぎ。南に戻り、たたみが浜、ぶっとおし岩。神津島南東の多幸湾、三浦湾展望台。南西端の神津島灯台(写真②)。昼食はよっちゃーれセンターで金目鯛定食(写真③)を頂きました。

2025年6月28日土曜日

2025年06月28日(土)14:00東京諸島航海

06月28日(土)06:00三宅島阿古港を出港し、10:30神津島に入港しました。明日はレンタカーを借りて、天上山、赤崎遊歩道、神津島灯台なと島内観光をする予定です。

2025年06月28日(土)12:00東京諸島航海

06月27日(金)、レンタカーで 三宅島を巡りました。伊豆岬灯台(写真①).火山体験遊歩道(写真②、溶岩で埋もれた中学校)、七島展望台.新鼻新山(写真③)大路池、サタドー岬展望台、三七展望台(写真④ 三七山展望台から見たひょうたん山)、椎取神社(写真⑤,溶岩に埋まった鳥居)。